今年も毎年恒例の除夜の鐘・だるま市を開催させて頂くことに致しました。
詳細はHP内ブログ、または雲龍寺facebookをご確認下さい。
スタッフ一同、マスク着用とアルコール消毒を徹底致します。
また、会場は全て屋外で行います。
ご来山の際はマスクのご着用にご協力お願い致します。
日時 12月大晦日~1月3日
大小さまざまな達磨、お札、お守り、干支念珠ブレス等販売。
□12月大晦日 除夜の鐘
※当日、番号付きお札を無料で108枚配布致します。三日間賑やかに鐘をついていますのでお誘い合わせの上お越しください。混雑の恐れがございますのでお早目にお越し頂くことをおすすめいたします。
□1月1日 午前0時~ 新年鐘を行います。
※当日、番号付きお札を無料で108枚配布致します。お早目にお並び下さい。
□1月3日午前11時~ お焚き上げ
※古いお札、古だるま等ありましたらお持ちください。お焚き上げを行いますので
1月2日の13時までにお持ちください。
新春日時:1月1日~1月3日
午前9時~午後5時まで
新春境内には「達磨市」「甘酒」「屋台」などもございます。
甘酒、神酒を無料配布しております。
雲龍寺新春催し物のご案内
新春令和四年寅(とら)年も元気に過ごせますように初詣は雲龍寺へ
スタッフ一同、マスク・アルコール消毒を徹底致します。
催し物は全て屋外で行います。
お越しになる際はマスクの着用にご協力下さいますよう宜しくお願い致します。